本文へスキップ

洗足二丁目町会

 
東京都目黒区 洗足二丁目町会

TOPICS

  • 2023年12月12日実施!目黒線 洗足駅周辺 「お掃除ご協力のお願い!」
    洗足のシンボル、イチョウ並木も落葉が目立ってまいりました。このたび「目黒区道路公園課」のご協力により、目黒区、町会、商店街合同で洗足周辺の清掃を行うこととなりました。
    落ち葉は雨に濡れますと特に滑りやすく、危ないことがしばしばあります。
    近隣の皆様におかれましては、是非清掃にご協力いただけますよう御願い申し上げます。

      
    ※トングなどの作業用品はこちらでご用意しておりますので、手ぶらでご参加ください。
    実施日:令和5年12月12日(火) 10時〜10時30分ぐらいまで(小雨決行)

    集合場所:9:50 目黒区洗足駅前ふれあい広場
    清掃会場:目黒区洗足駅周辺
    スケジュール:集合→挨拶→清掃作業 およそ3〜40分ほどを予定
    詳細はこちらをご覧ください

    2023年12月16日実施!年末恒例 「洗足いちょうまつり」開催
    様々なイベントも同時開催!
    12/1〜15 まで福引大売出し
    12/14〜16 まで福引抽選会
    16日は小中学校のコンサート、クイズラリーなど 大人も子供も楽しめるイベントがあります

    詳細は→洗足商店街HPにて

    洗足グリーンクラブより 駅前広場に冬の花を植えました
    詳細はこちらのグリーンクラブのページをご覧ください

    NEWS新着情報

    2023年11月
    秋の火災予防運動 11月9日(木)〜11月15日(水)

    ポスターをクリックすると特設サイトへ
  • 「赤十字募金報告」 洗足二丁目町会より「金 91,000円」を募金いたしました。
    皆様の温かいお気持ち、ご協力に感謝申し上げます。


      
  • 年末年始のゴミ収集につきまして
    洗足二丁目の年末資源ごみは26日(火)、
    燃やすごみは30日(土)、燃やさないごみは28日(木)まで
    年始の資源ごみは1月9日(火)、燃やすごみは6日(土)、燃やさないゴミは11日(木)からです。
    目黒区のHPへジャンプします
  • (事前申し込み制)スマホアプリを使った
    「めぐろデジタル商品券」第3回申込は終了いたしました
    5,000円で6,500円分のお買い物ができます!(今回は1円単位で使えます)


    ↓下のポスターをクリックすると大きく表示されます


    対象者:どなたでも(抽選の場合、区民優先)※今回は第1回、第2回で購入された方も対象です
    購入申し込み方法:インターネットから
    第3回 購入申込受付 令和5年10月23日〜11月14日(当選者には12月中旬にメールでお知らせ)
    第3回 販売期間 令和5年12月14日〜12月28日
    利用期限: 購入後〜令和6年2月14日
    ※特設ページはこちらから
  • 2023年洗足商店街にて10月21日(土)に2つのイベントが同時開催され、大好評のうちに終了いたしました。
    詳細、イベントレポートはこちらをご覧ください(PDF)。


  • 2023年9月16日(土)、9月17日(日)
    (※17日(日)は「わくわくこどもまつり」開催 11時〜洗足駅前ふれあい広場)

    令和五年 碑文谷八幡例大祭



    「令和5年 碑文谷八幡例大祭」が開催されました。皆様のご参加、ご協力を心より感謝申し上げます。


    17日(日)は「こどもまつり」も洗足駅ふれあい広場にて開催され、多数のご来場を誠にありがとうございました。

    「こどもまつり」開催ご報告はこちらをご覧ください
    (pdfにて開きます)


         
  • 2023年7月 駅前広場で「七夕短冊飾り」が開催されました!
    当日はこどもまつりも同時開催。小さな縁日やかき氷無料配布(先着100名) も行われ、小さなお子様からたくさんの方が集まり、素敵な「七夕短冊飾り」の1日を過ごしました。
    当日の模様、ご報告はこちらからご覧ください(PDF)→「七夕短冊飾りイベントご報告」

    ポスターをクリックすると大きく表示されます
  • 令和5年7月より「プラスチックの資源回収が変わりました!」
    全てがプラスチックでできている製品も、プラスチック製の容器や包装と一緒の袋で資源として回収します。

    詳細チラシはこちらからご覧ください→
     
  • 洗足グリーンクラブの活動を更新いたしました。駅前が夏の花で彩られております。
    グリーンクラブの活動はこちらをご覧ください →
      
  • 目黒線洗足駅周辺 「クリーンキャンペーン」ご協力御礼
    毎年恒例となっております、目黒区商店街連合会主催、駅周辺「クリーンキャンペーン」を今年も目黒区洗足駅でも実施いたしました。
    この企画は、各駅周辺の町会や商店街の皆様を中心に実施。当日は地域の皆様、東急電鉄様、そして近隣保育園の可愛らしいお手伝いもいただき、終始和やかに行われました。皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
  • 新たなプラスチック資源回収についての説明会を開催します。
    目黒区では、令和5年7月から製品プラスチックの資源回収を開始いたします。つきましては新たなプラスチック資源回収の分け方や、出し方に関する説明会を開催いたします。こちらをクリックして詳細をご覧ください
  • 詐欺や悪質商法に注意を!!!
    「お宅の屋根がめくれているのが見えた」など、突然訪問してきた事業者に安易に点検をさせたため、高額な修理を契約してしまった、声をかけられた業者に点検を依頼したら、わざと壊して高額な修理代を請求するような悪質なケースも見られます。

    パソコンやスマートフォンに「警告・ウイルスに感染しました。5分以内に...」、「有料コンテンツの未納料金が発生しています...」などの警告画面が表示されていませんか?支払いを要求してくるなど、これは「サポート詐欺」です。

    以下のポスター、チラシ等で是非注意喚起を!!(各チラシをクリック)

     
     
  • 知っていますか?あなたの町の「民生委員・児童委員・主任児童委員」
    妊産婦、赤ちゃんからご高齢者まで、生活上のお困りごとの相談に乗り、内容に応じて適切な関係機関・団体につなげます。(厚生労働大臣から委嘱されており、守秘義務があります)
  • ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方に→(こちらをごらんください)
  • 令和5年3月1日から 区内10か所の施設で 小型充電式電池などの回収を開始いたします。(リチウムイオン電池、モバイルバッテリーなど)→こちらをご覧ください
  • キャッシュカードをすり替えて持ち去る犯罪が発生しています!(警視庁碑文谷警察署防犯係)
    皆さんへお願い!
    ◎暗証番号は決して誰にも教えないでください ◎お金やキャッシュカードの話が出たら相手が誰でも「詐欺」を疑ってください ◎差し出された封筒にキャッシュカードを入れるとすり替えられます!
    詳しくはこちらのポスターをクリック!(画像が大きく表示されます)

      
      
        
  • ゴミの出し方 目黒区(英語版)
         
  • 目黒区商店街連合会 「防災用品あっせんのご案内」
    もしもの時のために、消火器を備えておくことをお勧めしています。古くなった消火器の処分も致しますので安心して購入いただけます。防災用品はご自宅まで届けてくれます。
    詳細はこちらから>>>
  • カラスに気を付けて!!!いちょう通りのゴミがカラスにやられています。衛生的にも良くない上、特にカラスの繁殖期は春から初夏にかけてです。カラスを近づけることで、カラスが人間(特に子供やお年寄り)を威嚇してくる場合もございます。住人の皆様には、生ごみが見えないように新聞紙や紙に包むなど、ゴミの出し方を今一度ご確認くださり、袋を破られない工夫やしっかりと口を閉めるなどの注意、ご協力を是非よろしくお願いいたします。
    洗足二丁目町会、洗足商店街では目黒区議会議員とともにゴミ問題に取り組んでおります。
    ご意見などございましたら「お問い合せ」からご連絡をお待ちしております。
    防鳥ネットに関しましては、目黒区清掃局までお問い合わせください(03-3719-5345)
    清掃局関連ページはこちらを(外部リンク)

    ゴミ出しのルールはこちらをご確認ください⇒☆

      
  • 東京消防庁 東京都医師会 東京都福祉保健局より
    「病院?救急車?迷ったら 7119番へ」
    こちらもつながります(23区)03-3212-2323 (多摩地区)042-521-2323
  • これ以前の掲載記事はこちらをご覧ください(まとめ記事掲載)

バナースペース







link.htmlへのリンク